QUEEN BEAST利用規約
第一章 総則
第1条(運営管理)
本施設の運営管理は、QUEEN BEAST(以下、「当社」という)が行います。
第2条(目的)
本施設は、フィットネスを通じて、会員の健康を維持・増進することを目的とします。
第二章 会員
第3条(会員)
当社が利用を承認した方が会員としての資格を有します。
第4条(入会資格)
本施設の会員は、次の各号のすべてに適合する方に限ります。
(1)健康状態が良好であり、医師から運動の禁止を指示されていない方
(2)施設利用規約、及びマナーを守れる方
(3)心臓病、高血圧症、皮膚病、伝染病、精神病及びこれに類する疾患のない方
(4)刺青をされていない方
(5)暴力団関係者でない方
(6)未成年の方で、入会について保護者の方の同意を得た方
(7)その他当社基準の審査により会員として適切と認めた方
第5条(入会手続)
本施設の会員となることを希望される方は、当社既定の申込手続きをおこない、申込みと同時に入会金を納入するものとします。
第6条(入会金)
入会金は当社が別途定める金額とします。
領収した入会金は理由の如何を問わず返還できません。
第7条(会員証)
(1)当社は会員の資格を証するため、会員証を交付します。
(2)当社が交付した会員証を提示しなければ、本施設を利用することはできません。
(3)会員証は第三者に貸与・譲渡することはできません。
(4)会員は会員資格を喪失した場合、速やかに会員証を当社に返還していただきます。
(5)会員証を紛失された場合は、再発行手数料として500円(税別)を,お支払いいただきます。
第8条(利用資格)
次の各号に該当する方は本施設をご利用できません。
(1)妊娠している方
(2)アルコールを摂取されている方
(3)危険物をお持ちの方
(4)その他第4条の各号を満たしていない方
第9条(利用料)
会員は施設を利用する場合、当社が定める利用料を支払うものとします。
毎月1日を始期とし同月末日を終期とします。
例えば、4月分会費とは4月1日から4月30日までの利用に対する会費となります。
第10条(利用料の返金)
納入済みの利用料については、原則として返金することはできません。ただし、月会費について引き落としから翌月1日までの間に、医師の指示による運動の制限があり、かつ、診断書等の提出があった場合においてのみ、返金またはクレジット決済の取消をさせていただきます。その際の返金方法は口座振込(手数料お客様負担)とさせていただきます。
1日を過ぎて返金には応じられませんので、あらかじめご了承ください。
第11条(施設利用)
本施設利用は原則的に予約制とします。予約時間、予約方法などに関しては別途定めます。
第12条(予約取消)
毎月1日〜末日の間に、2回以上レッスンを無断でキャンセルした場合、キャンセル料 1100円(税込み)をいただきます。また、一部サービスにおいてキャンセル料を別途定めます。
第13条(会員資格の専属性)
会員の資格は、他人に貸与・譲渡及び名義変更はできません。また、担保、差入等をすることもできません。
第14条(会員資格の喪失)
会員が次の号のいずれかに該当した場合には、その資格を失います。
(1)死亡したとき
(2)第4条に定める各号に不適合となったとき
(3)当社により除名されたとき
第15条(除名)
会員が次の号のいずれかに該当する場合、当社は会員を除名できます。
(1)入会にあたり提出する書類に虚偽の申告をしたとき
(2)本規約・その他当社の定めた事項に反する行為があったとき
(3)本施設の名誉、信用を傷つけ、他の会員との協調性を欠き運営の秩序を乱したとき
(4)本施設の設備などを故意に損壊したとき
(5)その他、会員としての品位を損なう行為があったとき
(6)本施設内での営業・宣伝・勧誘活動や政治活動などが認められたとき
(7)当社および従業員に対し、不当な要求や圧力をかけるなど業務に支障を及ぼす行為をしたとき
(8)第22条の禁止行為に抵触したとき
第16条(トライアル)
当社は入会を検討している方に対して、会員以外の方(以下「トライアル会員」という)に施設を利用させることができます。トライアル会員の利用料などについては別途定めます。
第17条(休会)
(休会手続)
1.休会は基本的には、ございません。ただし、病気や怪我などで医療機関発行の診断書等がある場合、その他特別な理由がある場合のみ認める場合もございます。
会員は、休会しようとする前月の10日までに、当社所定の書類をフロントに提出した場合には、休会することができます。
2.休会会員は、前項の期間中は、月額1,100円(税込み)の会費を支払うものとします。
第18条(復会手続)
休会会員は、復会しようとする月の前月28日までに当社所定の書類をフロントに提出することにより、復会することができます。
2 前項の規定にかかわらず、月の途中であっても当月会費全額を納入することにより、復会願提出と同時に復会することができます。
第19条(退会手続)
会員は、退会しようとする前月10日までに当社所定の書類をフロントに提出し、提出日の2ヶ月後の末日にて退会することができます。
2 前項の場合、施設利用の有無にかかわらず、退会月末日までは、会費を支払うことになります。
第三章 運営・管理
第20条(運営管理)
本施設は次の各号に基づき、運営管理をおこないます。
(1)本施設の運営管理は当社の責任においておこなわれます。
(2)当社は施設の利用など、運営管理に関する規則を定め、かつ、これを変更することができます。
第21条(諸規則の遵守義務)
会員及びトライアル会員は本施設の利用に際し、所定の手続きをおこなうとともに、本規約、細則ならびにその他、当社及びパートナーが定める運営管理に関する規則に従うものとします。
第22条(禁止行為)
(1)他人を誹謗・中傷(SNS等インターネット等の書き込み含む)すること
(2)許可なく本施設において物品の売買やパーソナルトレーニング等の営業行為や勧誘をすること
(3)営利・非営利を問わず勧誘行為(団体加入の勧誘を含む)をすること
(4)許可なく館内を撮影、または録音すること
(5)他人に対する暴力や施設設備への落書きなど、公共のマナー・道徳に反する行為
(6)ペット・動物を持ち込むこと
(7)館内での喫煙
(8)当社及び従業員やトレーナーの業務を妨げる行為
(9)ストーカー行為など、他人の迷惑や施設利用の妨げとなる行為
(10)他人の施設利用を妨げる行為
(11)その他、本条各号に準じる行為
第23条(休業日)本施設の定める日、年末年始、夏季休業、設備等の点検や改装、ならびに当社が定める日を休業日とします。
第24条(営業時間)本施設の定める営業時間とします。
第25条(当社の免責)会員及びトライアル会員は本施設内において、自己及び自己の所有物を自らの責任において管理するものとし、当社及びパートナーは施設内で発生した盗難、傷害その他の事故について当社に重大な過失がある場合を除き、一切の賠償責任を負わないものとします。
第26条(損害賠償責任免責)
(1)会員が本施設の利用中、会員自身が受けた損害に対して、当社は、当社に故意または過失がある場合を除き、当該損害に対する責を負いません。
(2)会員同士の間に生じた係争やトラブルに対して、当社は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、一切関与いたしません。
第27条(会員の損害賠償責任)
(1)会員及びトライアル会員は本施設の利用中、会員の責に帰すべき事由により当社、他の会員、第三者に損害を与えたときは、その会員が当該損害に関する責任を負うものとします。
(2)会員及びトライアル会員はロッカーキーを紛失した場合、その旨を直ちに当社従業員に告げ、ロッカーキーの実費として、4,000円(税別)を当社に支払うものとします。
第28条(諸料金の変更)当社は、入会金・会費・利用料等を、社会・経済情勢の変動を勘案して改定することができます。
第29条(事故の責任)会員は、本施設内の活動に際しては、本施設の諸規定及び施設管理責任者並びに指導者の指示に従い、自己の責任において行動するものとする。これに違反して盗難、傷害等の事故が起こっても、本施設及び指導者等に対して一切の損害賠償を請求しないものとする。